乳歯列期の早期治療
岡山市のうえき歯科・矯正歯科です。
矯正治療には一期治療と二期治療があることを前回の記事でもご紹介しました。
今回は一期治療以前の、5歳以下の乳歯列期で行う早期治療についてご紹介したいと思います。
乳歯列期によくある質問
当院でも乳歯の歯並びが気になるとの相談を受けることがよくあります。その多くは、
・乳歯が少し斜めに生えてきた
・乳歯と乳歯の間が詰まっていてすき間が無く、永久歯の並びがどうなるか心配
・他院でレントゲンを撮られ、永久歯が不揃いに並んでいたため治療を勧められた
・乳歯のうちに治療を始めないととんでもないことになると言われた
というものです。
単なるスペース不足の場合は、ほとんどのケースで経過観察します。混合歯列期に向かうにつれ、ご自身の顎の成長により歯並びが改善する可能性もあるからです。
乳歯列期にレントゲンを撮っても永久歯の幅は大きく歪んで写ることが多く、その大きさのまま歯が生えてくるわけではありませんし、タイミングも様々なので不揃いに見えるのが普通です。
乳歯列期で矯正治療を考えるのはどんな歯並び?
乳歯の早期治療を検討するのは次のような状態です。
①重度の反対咬合(受け口)
②重度の過蓋咬合(深いかみ合わせ)
③臼歯部の交叉咬合(奥歯のずれ)
その他、④不良習癖が歯ならびに著しく影響している場合 などです。
これらの歯並びは夜間のみ装着していただく装置によって状態を軽減させることができ、のちに行う一期治療を短縮できる可能性があります。
もちろん無理には勧めず、お子様にモチベーションがあり装置を使用していただける場合に限って治療を行います。
早期治療の開始はお子様に合わせて
早期治療を行わないからといって手遅れになることはなく、その後の治療をしっかり行えば正常な咬み合わせを獲得できます。
5歳以下のお子様に対する治療は、本当に治療を行うべき時期までやる気を維持するためにも、開始時期の見極めが大切です。
お子様が早期治療を行うべきかどうかわからないときは、複数の矯正歯科で治療の意義について詳しくお話しを聞かれるのが良いと思います。
乳歯列期で行う早期治療についてご紹介しました。