
口元の突出感が気になる方の舌側矯正

岡山市のうえき矯正歯科です。
今回は口元の突出感が気になる方の、舌側矯正治療についてご紹介します。
当院では、歯が前に傾いていて口が閉じにくい、横顔(いわゆる口ゴボ)が気になるという理由で来院される方がとても多いです。
舌側矯正治療は、メカニクスの特性上、前歯を後退させるときに歯が舌側に傾斜しやすいことから、口元や横顔が気になる症例を治療するのに適しています。

・表側矯正との比較
表側矯正を装着したときよりも、舌側矯正のほうが治療中の前歯の位置や口元・横顔の変化を実感することができ、傾きや位置の最終調整をしやすいです。
・マウスピース型矯正装置との比較
マウスピース型矯正装置では、前歯の移動距離の大きい場合にかみ合わせが乱れてしまうおそれがありますが、舌側矯正ではかみ合わせのコントロールが可能です。
2025年1月現在、当院は中・四国地方では数少ない日本舌側矯正歯科学会認定医の常駐する医院です。
口が閉じにくい、口元や横顔が気になるという方は、当院の舌側矯正も是非ご検討ください。
日本舌側矯正歯科学会認定医
日本舌側矯正歯科学会認定医一覧
〈治療例①〉

治療例①の詳細
〈治療例②〉

治療例②の詳細
#矯正歯科岡山#口元#口ゴボ
今回は口元の突出感が気になる方の、舌側矯正治療についてご紹介します。
当院では、歯が前に傾いていて口が閉じにくい、横顔(いわゆる口ゴボ)が気になるという理由で来院される方がとても多いです。
舌側矯正治療は、メカニクスの特性上、前歯を後退させるときに歯が舌側に傾斜しやすいことから、口元や横顔が気になる症例を治療するのに適しています。

・表側矯正との比較
表側矯正を装着したときよりも、舌側矯正のほうが治療中の前歯の位置や口元・横顔の変化を実感することができ、傾きや位置の最終調整をしやすいです。
・マウスピース型矯正装置との比較
マウスピース型矯正装置では、前歯の移動距離の大きい場合にかみ合わせが乱れてしまうおそれがありますが、舌側矯正ではかみ合わせのコントロールが可能です。
2025年1月現在、当院は中・四国地方では数少ない日本舌側矯正歯科学会認定医の常駐する医院です。
口が閉じにくい、口元や横顔が気になるという方は、当院の舌側矯正も是非ご検討ください。
日本舌側矯正歯科学会認定医
日本舌側矯正歯科学会認定医一覧
〈治療例①〉

治療例①の詳細
〈治療例②〉

治療例②の詳細
#矯正歯科岡山#口元#口ゴボ